大田区 大森駅西口すぐの歯医者さん。 顎の痛み、顎関節の違和感、顎関節症(TMJ)でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

顎関節症

当院には顎関節に問題を抱えて来院される患者さんが多数おられます。
入れ歯やかぶせ物などの補綴治療が得意なこともあり、咬み合せ(顎の運動)に造詣の深い当院では、これまで多くの患者さんの顎の問題を改善してきました。

難治性の顎関節症の場合は信頼できる専門の医療機関もご紹介しております。
顎の痛み、顎関節の違和感、顎関節症(TMJ)でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

  • トップページへ戻る
  • このページのトップへ戻る

顎関節症とは?

顎が“カクカク”音がする・・・
顎が痛くて口をあけられない・・・
食事を満足に口にできない・・・
顎関節症は不定愁訴、お悩みをお聞きすることから始めます

顎関節症は、顎関節の異音・顎の筋肉の疼痛・顎関節の機能障害などを主な症状とする慢性疾患です。
自覚症状やその程度は様々で症状が重い場合は、めまいや全身の痛みなどによって日常生活に支障をきたすこともあります。

解明されていないことの多い顎関節症ですが、頬杖などの悪癖や軟食化(軟らかい食事が中心)の影響など、生活習慣にも要因があるとも言われています。

  • トップページへ戻る
  • このページのトップへ戻る

顎関節症の症状

顎関節症には次のような症状があります。
症状に思い当たることがある方はお気軽にご相談ください。

顎関節やその周辺に見られる症状
顎関節の異音 顎を動かすと「カクカク」・「コリコリ」と異音がする
顎筋肉に痛み 顎や頬などに筋肉痛がある食事の時に顎がすぐに疲れる
顎関節の痛み 食事の時に顎関節の痛み・頬の痛み・こめかみの痛みなどがある。
開口障害 開口障害 痛みで口を大きく開けることができない
ロッキング現象:一時的に口を閉じることができないことがある
その他によく見られる顎関節症の症状
偏頭痛 目の疲れ 首や肩、背中の痛み
肩こり 腰痛など全身におよぶ痛み 耳の痛み
耳鳴り    
  • トップページへ戻る
  • このページのトップへ戻る

顎関節症の分類

顎関節症は大別すると次の5つに分類されます。
一般的には顎関節症Ⅱ型または顎関節症Ⅲ型の方が多く、その多くは歯科治療で改善することができます。

顎関節症Ⅰ型 顎の筋肉の障害
咀嚼筋などの筋肉の過緊張に起因する顎関節症
顎関節症Ⅱ型 関節包や靭帯などの線維組織が炎症を起こすことによる障害
関節包は骨と骨を継ぐ関節を包む繊維性の膜で、関節の円滑な稼動を補助しています。
靭帯は関節包の外側の骨と骨を繋ぐ紐状の繊維組織で、関節が離れてしまわないように保持したり、関節の動きの方向性を制御しています。
顎関節症Ⅲ型 関節円板の位置のずれや変形による障害
上顎と下顎の骨の間にある関節円板は関節のスムースな動きを補助しています。顎関節の異音は関節円板の位置のずれや変形によって発生します。
症状が進むと口の開閉も困難になります。
顎関節症Ⅳ型 顎関節を構成する周囲の骨や軟骨の変形による障害
顎関節症Ⅴ型 その他の障害
上記に該当しない場合やこれらを併発している顎関節症。
  • トップページへ戻る
  • このページのトップへ戻る

咬み合わせの悪癖と顎関節症

顎関節症の原因は様々ですが、咬み合わせの悪癖もその一つと言われています。 おり、実際にこれらの癖を持っている方が多いため、ここで簡単にご案内します。 顎関節には機能的な限界、つまり耐久力があり、 咬み合わせの悪癖を始めとした様々な要素が多次元的に顎関節に負担を与え、限界を超えると顎関節症が発症 ます。 そして、咬み合わせの悪癖が顎関節に影響を及ぼし、様々な要素が絡みあっい顎関節が耐え切れなくなって顎関節症が発症 顎関節症はTCH(歯列接触癖)や歯軋り(ブラキシズム)、ストレスなどが相乗的な負荷となり、顎関節が耐え切れなくなった時に発症するとうい考え方が主流になりつつあります。 また、長年培ってきた経験から【咬み合せ】の影響も大きく、悪い咬み合わせを治すだけで顎関節症が治ってしまう方も大勢おられます。

顎関節症発症

  • トップページへ戻る
  • このページのトップへ戻る

■ TCH(歯列接触癖:Tooth Contacting Habit)とは?

TCHは、活動時(起きている時)に無意識におこなう“上下の歯を持続的に接触させる癖”のことです。
通常は唇を閉じている時でも上下の歯は咬み合っておらず、接触もしていません。
上下の歯が咬み合うのは会話や食事の時のみで、上下の歯の接触時間は1日平均では17.5分という調査結果もあります。

しかし、TCHの癖を持っていると上下の歯が咬み合う時間は格段に増えます。
そのため、顎の筋肉には相当な負担がかかることになります。
筋肉が疲弊するだけでなく、顎関節への過度な緊張が持続するため、関節周囲の血液の循環も悪くなります。
これがTCHを要因とする顎関節症のメカニズムです。

リラックスした状態 TCHを起こした状態

  • トップページへ戻る
  • このページのトップへ戻る

■ 歯軋り(ブラキシズム)とは?

歯軋りは就寝中の“ギリギリ”といった歯と歯の過度なこすり合わせ(過剰接触)です。
その過剰な圧力は顎の筋肉や顎関節に直接伝わるため大きな負担となります。
そのため、TCHと同様に顎関節症の一つの原因とみられています。

歯軋りは咬合習癖の一形態【ブラキシズム】として次の3つに分類されています。

グライディング 上下の歯を強く擦り合わせる臼磨運動で“ギリギリ”という特異なきしり音がします。
睡眠中の一般的な歯軋りで、エナメル質や象牙質の損傷(咬耗症:こうもうしょう)の心配もあります。
クレンチング 上下の歯の強い噛み締め(くいしばり)で昼夜を問わない習癖です。
音が出ないこともあり自覚症状はほとんどありません。
タッピング 上下の歯をカチカチと過剰に噛む動作で昼夜を問わない習癖です。
自覚症状はほとんどありません。
顎の筋肉や顎関節に過度な負担のかかるTCHと歯軋りは、顎関節症だけでなく様々な不定愁訴に関わっていると考えられます。
また、TCHと歯軋りの原因には不適切な咬み合せが影響していることが多々あります。
つまり、咬み合せとTCH・歯軋りを改善することは顎関節症や不定愁訴の改善や予防に繋がると考えることができます。
  • トップページへ戻る
  • このページのトップへ戻る

医院インフォメーション

◎大森駅山王西口駅前の大規模な道路拡幅工事後も魅力ある山王口商店会のために尽力致します!      大森駅山王口商店会 副会長 内田将士

◎おかげをもちまして、内田歯科医院は開業50周年を迎えることができました。

◎予約制になりますが、当日アポイントのご予約も可能です。先ずはお電話にてご確認下さい。

◎当医院は入れ歯治療に特化した歯科医院です。
※治療のご相談だけの診察も承ります。

※往診等で電話に出れない場合があります。大変申し訳ありませんが、時間を置いてから再度ご連絡願います。

※引き続き新型コロナウイルス感染予防対策に伴い、人数制限、診療時間の短縮を継続します。

【2022.07.19】
◎当医院では、ノンクラスプデンチャーの材質までご要望にお応えすることが可能です。商品名:バルプラスト以外のポリアミド系樹脂も扱っております。どうぞお気軽にご相談下さい。
◆ブログ更新「極度の下顎顎堤吸収異常」
◆無料ねっと相談をお気軽にご利用下さい!

◎どうか諦めないで諦めないで下さい!!内田歯科医院では、治療困難とされる顎堤吸収異常(顎の土手が著しく吸収した状態)に対して、クッション性に優れた国産高品質シリコーンを使用した義歯製作法により、咀嚼機能の快適化を図ります。

◎新型コロナウイルス感染症対策に伴い、フジコー製 空気消臭除菌装置 マスククリーンを2台導入しました。 フォレスト・ワン製 口腔外バキューム Free-100miniを1台導入しました。

◇内田歯科医院では、保険義歯においても義歯製作に特化した歯科医師と義歯専門技工士による共同作業によって、より完成度の高い義歯をご提供しております。

【デンチャーTV】動画総再生回数10万回以上
YouTube動画【デンチャーTV】随時更新中

保険治療、保険義歯、入れ歯治療全般、審美歯科治療、口腔ジスキネジアの改善、金属アレルギーの方のメタルフリー修復、骨粗しょう症でビスホスホネート(BP)系薬剤をご使用の方の残根上義歯の作製、骨隆起を温存した義歯作製、歯ぎしり防止装置(ナイトガード)作製、各種マウスガード作製、顎関節症治療用スプリント作製、睡眠時無呼吸症候群治療用スプリント作製等、治療に対するご相談から承ります。

※使用中義歯の調整・修理、シリコーン貼り付け、アタッチメント義歯、金属症義歯(チタン、コバルトクロム)、コーヌス義歯の作製等、お気軽にご相談下さい。

◇難抜歯等、各専門医療機関(口腔外科、歯周病科)ご紹介致します。

◇当医院は生活保護法の指定医療機関です。

内田歯科医院・ 入れ歯研究所
JR大森駅山王西口すぐ徒歩1分
TEL:03-(3774)2003【予約制】

機能的な入れ歯で健康寿命を延ばしましょう!

日本ボディビル連盟公認一級指導員 内田将士

JR大森駅西口スグ 徒歩1分 内田歯科医院

診療時間・休診日

診療時間・休診日

アクセスマップ

JR大森駅スグ西口徒歩1分
  • ねっと予約
  • ねっと相談
  • トップページへ戻る
  • このページのトップへ戻る