入れ歯で悩んでいませんか?
入れ歯で困っていませんか?
入れ歯Q&Aでは患者様からよく頂く相談や質問を、
ご案内します。
快適入れ歯生活のために、ぜひご覧ください。
当歯科医院では入れ歯の相談を随時受け付けております。
入れ歯Q&Aにないことでお困りの方は、お気軽にねっと相談よりお問い合わせください。
バネのいらないノンクラスプデンチャーという入れ歯があります。
この入れ歯は、カメラのフィルムケースの素材みたいなものでできた入れ歯です。審美性に優れ、割れることもなく、フィット感のとても良い入れ歯です。
ただし材質の性質上、安定性が良くありません。強く噛むと入れ歯がたわみます。また、基本的に入れ歯の修理ができませんので、入れ歯が合わなくなってきた段階で作り直しになります。
例えば、外出の時はノンクラスプデンチャー、普段はいつもの入れ歯、というように用途に合わせて、入れ歯を使い分ける患者さんも増えています。
入れ歯安定剤の詳しい説明は入れ歯安定剤のページをご覧下さい。
入れ歯安定剤には大きく分けて、
パウダータイプ、クリームタイプ、クッションタイプ、シートタイプの4種類があります。
なかでもお勧めはパウダータイプとクリームタイプです。これらの安定剤は薄く良く伸びるので、噛み合わせに悪影響を与えるリスクは非常に低いです。患者さんの使用感で好きなものを選んでお使いください。
一方、クッションタイプとシートタイプのものは、使用することで噛み合わせが狂ってしまう可能性が非常に高いため、長期間の使用は絶対に避けるようにしましょう。
クッションタイプの入れ歯安定剤で粘着力を強化したものが国内のメーカーから数種類発売されています。
これらを長期間使用すると、入れ歯安定剤の厚みによって、不用意に入れ歯がかさ上げされてしまい、噛み合わせが狂ってしまいます。また、次のような強力な粘着力に依存し過ぎる事態に陥り、非常に怖い結果を導きます。
入れ歯が合ってないことに気付かず、そのまま入れ歯が合ってない状態で長期間使用を続けてしまう。その結果、顎に慢性的なダメージが加わり、顎の土手が著しく吸収して無くなってしまう。
残念なことに、世界中で使用しているのは日本だけです。
商品によっては、説明書に毎晩、入れ歯洗浄剤に漬けて置くことを勧めているものもありますが、洗浄剤の使い過ぎは、入れ歯の材質自体を傷めることにもなってしまいます。
通常は流水下で、入れ歯用歯ブラシなどを用いてキレイに磨き洗いを行い、除菌・におい取りの目的で2・3日に1回くらいの割合で数時間ほど入れ歯洗浄剤を使用すると良いでしょう。
また、部分入れ歯や金属床義歯のように一部金属を使用しているものに対しては、長時間の入れ歯洗浄剤の使用は金属の酸化(錆のもの)をまねきます。部分入れ歯の場合、入れ歯洗浄剤を用いて1回2~3時間を目安に使用すると良いでしょう。
私自身のお勧めとしては、フィジオクリーン キラリが良いと思います。
二酸化チタン配合でニオイのもとのカンジダ菌の除菌効果が優れており、防サビ効果もあります。
入れ歯は少なくとも1日1回は水道水の流水下で、入れ歯用歯ブラシ等を使ってしっかり磨き洗いをして下さい。
バイオフィルムと呼ばれる白くヌルヌルした付着物には雑菌がいっぱいです。人工歯やバネの内面などに付着したバイオフィルムは意外と見逃しやすいですから、その辺りを重点的に歯ブラシするようにして下さい。
また、入れ歯洗浄剤については上の質問入れ歯の洗浄剤は使った方が良いのですか?でも回答しておりますが、決して毎日使う必要はありません。適時使用に留めましょう。
◎2025年1月、大森八景坂は大田区の景観形成重点地区に指定されました。地域医療、東京都国保公務、そして、八景天祖神社を中心としたまちづくりのために尽力して参ります。内田将士
◎おかげをもちまして、内田歯科医院は開業53周年を迎えることができました。
◎予約制になっておりますが、当日アポイントが可能な場合もございますので、先ずはお電話にてご確認下さいませ。
※当医院は、オンライン資格確認、医療情報取得(同意を得た場合のみ)を行っております。
◎当医院は入れ歯治療に特化した歯科医院です。
※治療のご相談だけの診察も承ります。
※往診等で電話に出れない場合がございます。 大変申し訳ありませんが、時間を置いてから 再度ご連絡願います。
※引き続き新型コロナウイルス感染予防対策に 伴い、人数制限、診療時間の短縮を継続します。
【2025.02.13】
◎当医院では、他の医院で製作された金属床、 ノンクラスプデンチャー等の修理、調整も行っております。どうぞお気軽にご相談下さい。
◎どうか諦めないで諦めないで下さい!!内田歯科医院では、治療困難とされる顎堤吸収異常(顎の土手が著しく吸収した状態)に対して、クッション性に優れた国産高品質シリコーンを使用した義歯製作法により、咀嚼機能の回復を図ります。
◎新型コロナウイルス感染症対策に伴い、フジコー製 空気消臭除菌装置 マスククリーンを2台導入しました。 フォレスト・ワン製 口腔外バキューム Free-100miniを1台導入しました。
◇内田歯科医院では、保険義歯においても義歯製作に特化した歯科医師と義歯専門技工士による共同作業によって、より完成度の高い義歯をご提供しております。
【デンチャーTV】動画総再生回数15万回以上
YouTube動画【デンチャーTV】随時更新中
保険治療、保険義歯、入れ歯治療全般、審美歯科治療、口腔ジスキネジアの改善、金属アレルギーの方のメタルフリー修復、骨粗しょう症でビスホスホネート(BP)系薬剤をご使用の方の残根上義歯の作製、骨隆起を温存した義歯作製、歯ぎしり防止装置(ナイトガード)作製、各種マウスガード作製、顎関節症治療用スプリント作製、睡眠時無呼吸症候群治療用スプリント作製等、治療に対するご相談から承ります。
◇難抜歯等、各専門医療機関(口腔外科、歯周病科)ご紹介致します。
◇当医院は生活保護法の指定医療機関です。
内田歯科医院・入れ歯研究所
JR大森駅山王西口すぐ徒歩1分
TEL:03-(3774)2003【予約制】
健康寿命には歯と筋トレ!
オーラルフレイルにご注意下さい。
日本ボディビル連盟公認一級指導員 内田将士